【事例12選】Shopifyで構築されたECサイトを紹介

EcWork編集部

【事例12選】Shopifyで構築されたECサイトを紹介

EcWork編集部

EC向けの構築サービスとして世界的に評価を高めるShopify。国内でも導入事例が増えており、Shopifyを使ってのサイト構築や、既存サービスからの乗り換えを検討する方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Shopifyを使ったECサイトの構築事例をご紹介します。Shopifyサイトの仕上がりイメージやデザインを考える参考材料にしてください。

Shopifyで構築されたECサイト12選

今回はECサイトのなかから、Shopifyを使って構築されたサイトを12社ピックアップしました。国内を中心に幅広いジャンルのサイトをご紹介しています。

1.KURAND

KURAND

KURAND(クランド)は日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビールまで幅広いお酒を取り扱うECサイトです。

国内の小さな酒蔵とタッグを組み、お酒と出会う楽しさを提供しています。単品での購入はもちろん、定期購入での販売も実施。150種類以上のお酒からランダムに商品が届く「酒ガチャ」も人気です。

2.Mr.CHEESECAKE

Mr.CHEESECAKE

販売数や期間を限定する戦略で、「幻のチーズケーキ」と呼ばれるほど人気となったのがMr.CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)です。製法や素材にとことんこだわる極上の味わいが人気で、販売数を限定するプレミア感も人気を集めています。SNSの積極的な活用も、成功の秘密に繋がっています。

です。製法や素材にとことんこだわる極上の味わいが人気で、販売数を限定するプレミア感も人気を集めています。SNSの積極的な活用も、成功の秘密に繋がっています。

3.オリオンビール

オリオンビール

沖縄のビールメーカーとして全国的な知名度をほこるオリオンビールも、Shopifyを使ってサイトを構築しています。サイトでは酒類だけでなく、オリオンオリジナルのジョッキやアパレル、沖縄の名産とのセット商品なども販売しています。

4.ゴーゴーカレー

ゴーゴーカレー

カレー店のチェーン展開からカレーの商品開発や卸、販売をてがけるゴーゴーカレー。金沢カレーを世に知らしめた企業として有名ですが、同社のECサイトはShopifyで構築されています。個人向けだけでなく法人や大口向けの販売も行っている点が特徴で、カラー皿やカレーフォークなどのアイテムも取り扱っています。

5.レッドブル

レッドブル

エナジードリンクを販売する世界的なブランドとして知られるレッドブル。同社ではアパレル商品も販売していますが、サイトはShopifyを使って構築されています。モータースポーツやサッカーなどへのスポンサードでも有名な世界的企業が、Shopifyを採用していることは事業者がサービス導入する際の大きな説得力となるでしょう。

6.土屋鞄製造所

土屋鞄製造所

土屋鞄製造所は、1965年にランドセルの製造からスタートした老舗ブランドです。職人の手による丁寧な作業で生み出された商品は、どれも極上の仕上がり。伝統ある老舗ブランドとShopifyの組み合わせは、ECの可能性を感じさせる事例といえます。

7.COHINA

COHINA

COHINAは150cm前後の女性をターゲットにしたアパレルブランドです。おしゃれをしたくても自分にあったサイズが販売されておらず、人知れず悩んでいる小柄な女性は少なくありません。COHINAはこうした女性に特化した商品を作ることで、おしゃれを楽しみたい小柄女子から大きな支持を集めました。

8.B’s

B’s

Xgirlをはじめストリートカルチャーのデザインを採用したブランドで人気を集めるB’s。同社のオンラインショップCalifではShopifyを採用しており、各ブランドごとに商品を販売しています。

9.ALLBirds

ALLBirds

天然素材を使用して徹底的に履き心地にこだわったシューズブランド・ALLBirds。アメリカで創業した同社はわずか3年でユニコーン企業へ成長。D2Cモデルを採用してサスティナブルな世界観を訴求するなど、時代の潮流を掴んだアプローチで人気ブランドの仲間入りをはたしました。

10.KINTO

KINTO

KINTOは“心満たされる豊かな日常を生み出すために”をテーマに、使い心地と佇まいにこだわった生活雑貨ブランドです。サイトは丁寧な生活を想起させるデザインを採用しており、Shopifyで構築されています。

11.KANADEMONO

KANADEMONO

「空間や使う人の暮らしを引き立てる、 普遍性を持ったデザイン」を目指した家具ブランドがKANADEMONOです。建築雑誌の1ページを思わせる美しいサイトデザインが特徴で、ブランドの質感まで感じられるサイトに仕上がっています。

12.KANAGU STORE

KANAGU STORE

最後にご紹介するのが、金属雑貨やインテリア商品を販売する、KANAGU STOREです。素材から製造、仕上げにいたるまですべての工程にこだわり、職人の手で丁寧に作られた商品が人気を集めています。

まとめ

今回は、Shopifyを使って構築されたECサイトの構築事例をご紹介しました。

Shopifyは手軽にECサイトを構築できるだけでなく、豊富なデザインが揃ったテーマストアも用意されています。また、アプリを使って簡単に機能を追加できるなど、専門的なノウハウがなくても本格的なショップ運営を実現可能です。

ご紹介した事例を含め、Shopifyを利用したサイトは国内外に多数存在します。こうした事例をチェックするだけでも役立つアイデアを得ることができるため、ショップ作りの参考にしてみましょう。