はてなブログMediaとは?コンテンツマーケティングを強力に後押しするサービスの特徴をご紹介
2020.03.04「はてなブログ」のサービスを基盤に、企業のコンテンツマーケティングに特化したサービスを提供しているのが「はてなブログMedia」です。
はてなブログMediaを利用すれば、オウンドメディアの構築から運営・集客に至るまでを集約化し、効率的なメディア運営を可能としてくれます。
今回は、はてなブログMediaの詳しくサービス内容やメリットについてご紹介します。
目次
はてなとは?
株式会社はてなは、無料ブログ「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などでお馴染みのインターネット関連サービスです。
主要サービスのはてなブログは会員数780万人以上、月間ユニークブラウザ数は約2.38億を数えるなど、国内有数の人気サービスとして定着しています(データは2019年1月)。
はてなのサービスな大きく3つ
はてなが提供するサービスは、大きく3つの分野に分類されます。
まず、「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などのコンテンツプラットフォームサービス。ユーザーがテキストや画像を通じてコンテンツを自由に発信・拡散できるサービス環境を提供しており、はてなと言えばこの分野を連想する方も多いでしょう。
2つ目は、テクノロジーソリューションサービス。この分野では、企業のインターネットサービスに関連する技術支援や運営支援を行っています。ビッグデータを活用した直感的サーバー監視サービス「Mackerel」をはじめ、はてなが開発したテクノロージーを活用したサービス提供がメインです。
3つ目が、コンテンツマーケティングサービス。この分野で「はてなブログMedia」や「はてなブックマークネイティブ広告」など、企業のコンテンツマーケティングを後押しするサービスを展開しています。
はてなブログMediaとは?サービスのメリットを紹介
さて、はてなのコンテンツマーケティングサービスの中でも注目したいのが「はてばブログMedia」です。
はてなブログMediaは、コンテンツマーケティング施策の1つでもあるオウンドメディアの運営に特化したCMS(コンテンツ管理システム)サービスで、一般向けのはてなブログのサービスの機能性をそのままに、オウンドメディアの構築から運営までをこれ1つで完結することができます。
では、はてなブログMediaの特徴を知るために、サービスのメリットについて見ていきましょう。
メリット1.使いやすい
1つ目のメリットは、使いやすいサービスだということ。
一般向けのはてなブログが人気を集める理由として、誰でも手軽にブログを構築できる操作性の高さが挙げられます。実際にサービスを利用したことがある方なら、マニュアルや専門的な知識を必要とせず、質の高いコンテンツを作成できることがよく分かるのではないのでしょうか。
はてなブログMediaでも、この特徴をしっかり踏襲。加えて、企業のオウンドメディア運営に特化するために「複数人編集」や「下書きプレビュー共有」といった機能を用意することで、よりスムーズなメディア運営が可能となっています。
メリット2.メディア開発の負担を軽減できる
2つ目は、オウンドメディアを開発する際の作業負担を軽減できるということ。
一般的にオウンドメディアを立ち上げるとなると、自社でサーバーの用意やセキュリティの構築、システムの更新などを全てを行う必要があります。
その点、はてなブログMediaはクラウド上でサービスを提供するSaaSなので、サーバーの準備やセキュリティ対策、システムアップデートなどはサービス側が担ってくれます。
事業者はコンテンツの制作だけに集中する環境が整うため、メディアを開発する際の負担を大きく軽減できるでしょう。
メリット3.集客やSEOの効果が高い
3つ目のメリットは、集客やSEOへの効果が高いということ。
はてなブログMediaは最新のSEO対策に最適化されたシステムに常時アップデートされています。自社ドメインの直下にオウンドメディアを構築できる点も、検索エンジン対策としては効果的な部分です。
また、SNSとの連携機能やはてなブックマークへの掲載などにより、集客面を力強く後押ししてくれるでしょう。
メリット4.デザインのカスタマイズ性が高い
4つ目は、デザインのカスタマイズ性が高いということ。
はてなブログMediaでは、コンテンツの特性に合わせて選ぶことができるデザインテンプレートが用意されています。事業者はこれを利用して自由にデザインを構築することができ、オリジナリティの高いサイトを構築できます。
もちろん、デザインのカスタマイズも可能なため、イメージに限りなく近いメディアの作成が可能となるでしょう。
編集と集客を支援してくれる2つのサービス
さて、オウンドメディアの開発を強力にサポートしてくれるはてなブログMediaですが、メディア運営においてはより魅力的な記事の作成や、サイトへの集客が重要となってきます。
はてなのコンテンツマーケティングサービスでは、この課題を解消するための2つのサービスを提供しています。
【編集支援】Hatena MediaSuite
Hatena MediaSuiteは、はてなブログMediaを使って作成されたオウンドメディア向けの編集支援サービスです。ユーザーにとって魅力的かつ、SNSでの拡散に繋がるような質の高いコンテンツの制作をサポートしてくれます。
具体的には、オウンドメディア運営に長けた編集者が、戦略的にサイト運営をサポート。ターゲット設定や企画、コンテンツの内容など細かな部分まで幅広いノウハウを提供してくれます。
また、はてな社内のコンテンツ制作部や外部ブロガーなどを活用して、事業者の代わりにコンテンツの制作を行うことも可能。質の高いコンテンツをスピーディーに配信できる体制を整えることで、魅力的なメディアをいち早く構築することができます。
【集客支援】はてなブックマークネイティブ広告
オウンドメディアの存在を「知ってもらう」ためには、SNSなどの運用とあわせてWeb広告を使ったアプローチも必要でしょう。
はてなブックマークネイティブ広告では、はてなブックマークのサービス内に、ネイティブ広告を掲載することができます。ネイティブ広告とは、ユーザーに広告だと感じさせることなく、馴染ませるように掲載される広告手法のこと。
SNSにおける圧倒的な拡散力と、2005年からの運用で培ってきたコミュニティにより、自社メディアを効果的にアピールすることが可能です。
はてなブログMediaの事例紹介
では、実際のはてなブログMediaを使って構築されたオウンドメディアの事例を紹介していきましょう。
1.LINE RECORDS
まずはご紹介するのはLINEが運営する「LINE RECORDS」です。
LINE RECORDSでは、デジタル起点の音楽レーベルを目指すべく設立されましたが、自社のLINE MUSICへのコンテンツを提供する意味合いもこめて、はてなブログMediaを導入しました。
導入のポイントとなったのは、セキュリティやサーバーなどバックグラウンドが充実していたということ。LINEというユーザー数の多いサービスと連携してメディアを運営するには、こうしたサービス環境の充実が欠かせませんでした。
また、SEOや集客への効果が高いといった部分も、はてなブログMediaを導入した決め手となっています。
2.Gunosiru
次にご紹介するのが「Gunosiru」です。
情報キュレ―ションサイト「グノシー」のオウンドメディアであるGunosiruは、社内外向けの広報活動を目的として運営されています。サイト内では、社内の事業や人材をフォーカスして、グノシーの「中の人」達の働きぶりを紹介。
これは社外への広報や求人向けの効果はもちろん、部署の垣根を超えた情報の共有といった「社内広報」向けの意味合いも込められています。
現在Gunosiruは広報チームに席を置くスタッフが、1人編集長として運営中。これだけの規模のオウンドメディアを1人で運営できるのもはてなブログMediaの優れた操作性と機能性があってのことでしょう。
まとめ
今回は、株式会社はてなが運営する、コンテンツマーケティング向けのサービス「はてなブログMedia」についてご紹介しました。
はてなブログMediaは、はてなブログの操作性や機能性をそのままに、メディア運営の負担を軽減できる効率的なサービスを展開しています。SEOや集客面の効果も高く、サポート体制に優れている点も魅力的でしょう。
ECに関する情報を集めるなら、EC Workがおすすめです。ECの構築から運営に関する各種情報を幅広く届けしています。EC事業者の方にとって役立つ情報が揃っているので、ぜひ参考にしてください。