被リンクとSEO、質の高いリンクの獲得方法は?

EcWork編集部

被リンクとSEO、質の高いリンクの獲得方法は?

EcWork編集部

SEOでは被リンクの獲得が、ページを評価する上で重要な項目とされています。

しかしただリンクを集めるだけではSEOに効果がなく、かえって検索順位を下げる可能性も含まれています。では、具体的にどのような被リンクがSEOに効果を発揮するのでしょうか?

今回は、被リンクとSEOの関係性や、質の高いリンクと低いリンクの違いについて解説します。

被リンクとは?SEOとの関係性

web link

被リンクとは、外部サイトから自社サイト向けのリンクことをいいます。

SEOには内部対策と外部対策の2種類がありますが、「被リンクの獲得=外部対策」と認識されるほど、被リンクの獲得はSEOにおける重要施策の1つに数えられます。

Googleでは自社の公式サイトで発表している「Google が掲げる10の事実」において、次のように説明しています。

Google検索が機能するのは、どのサイトのコンテンツが重要かを判断するうえで、膨大なユーザーがウェブサイトに張ったリンクを基準としているからです。


https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html

つまり、被リンクの獲得はGoogleがページを評価する基準として公式に認められているということ。良質なリンクの獲得がSEOでは効果的で、ページの評価を高めることに繋がります。

良質なリンクと悪質なリンクの違い

さて、SEOにおいて被リンクの獲得は効果的ですが、ただ闇雲にリンクを集めればよいというわけではありません。SEOに効果を発揮するのは、良質なリンクです。のちほど詳述しますが、悪質なリンクはGoogleのペナルティに該当する恐れがあり、かえってページの評価を下げてしまう可能性があります。

では良質なリンクと悪質なリンクを具体的に解説しましょう。

【良質な被リンク】

良質な被リンクとは、ユーザーにとって価値がある・信頼性があるページからのリンクを指します。Googleでは近年EATという言葉が頻繁に使われています。EATは、

  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

の頭文字を取ったもので、Googleの『検索品質評価ガイドライン』の「ページ品質評価の最重要項目」にもこの3つが揃っているページを評価すると明言されています。つまり、被リンクを獲得する際も、EATが揃っているサイトからのリンクが評価されるということ。例えば、健康食品を販売しているECサイトなら、公式の医療機関や団代、専門家が運営するページなどからリンクを得られると効果が高まるでしょう。

また、自ページとの関連性あるサイトからのリンクも評価の対象で、スポーツならスポーツ関連、音楽なら音楽関連からのリンクといった具合に、リンク先同士の関連性が高いと質の高いリンクとして評価されます。

【悪質なリンク】

悪質な被リンクとは、質の低いサイトからのリンクや作為的なリンクのこと。情報の信憑性が乏しく、信頼がおけないサイトからのリンクや、被リンクの獲得を狙った作為的なリンクは悪質なリンクに該当します。

とくに後者の作為的なリンクはとくに注意が必要です。かつてSEOでは被リンクの獲得が効果があるとされ、意図的に被リンクの数を増やすことを目的に、リンクの売買が横行しました。結果としてGoogleの検索結果にはこうした手法を採用したサイトばかりが上位表示され、検索情報そのものへの不信感が高まってしまいました。

そこでGoogleでは、2012年からアルゴリズムのアップデートを開始。自作自演のリンクを獲得しているサイトは検索順位が低下する・検索表示から除外されるといったペナルティを設け、検索情報への信頼性を取り戻す方針を推し進めました。一連のアップデートは「ペンギンアップデート」と呼ばれ、Googleのアルゴリズムアップデートでもとくに注目度が高い事案でした。

良質なリンクの獲得と悪質なリンクの見分け方

ここまで、良質なリンクと悪質なリンクの違いについて解説しましたが、ここからは良質なリンクを獲得する方法や、悪質なリンクを見分ける方法について見ていきましょう。

良質なリンクの獲得方法

  • 質の高いコンテンツの作成は大前提
  • トレンドや企画を練り込む
  • SNSを効果的に活用する
  • リンクボタンなどのUIにこだわる

良質なリンクを獲得する上での大前提として、コンテンツの質が高いことが挙げられます。この質が確保されていなければ、リンクを獲得することはできません。まずはユーザーにとって有益で価値がある・信頼性の高いコンテンツを作成することを強く意識しましょう。

質の高いコンテンツを作成できる状態が整ったなら、トレンドや企画を練り込んでみましょう。トレンドはいわば「ユーザーがいまもっとも知りたい情報」といえます。こうした情報を発信することで、SNSでの拡散やリンクの獲得に繋げます。また、著名人や専門家との対談記事は信頼性を高めつつリンクを獲得するには効果的です。自社を知らないユーザーからも認知を集めやすく、質の高いリンク獲得に繋がりやすいでしょう。

サイトのデザインもリンク獲得には重要で、具体的にはリンクボタンを目立ちやすい・押しやすい場所に設置することで、ユーザーがすぐにページを共有できるようにしておきましょう。

悪質なリンクの見分け方

自社が意図して行ったリンクの獲得は言語道断ですが、意図せず質の低いサイトからリンクを貼られるケースも少なくありません。こうしたリンクを見分けるには、どうすべきなのでしょうか?

リンクを見分けるにはさまざまなツールが利用されますが、もっとも一般的なのがGoogle Search Consoleです。コンソールの管理画面左にある「リンク」をクリックします。表示された「外部リンク」が自サイトに張られたリンクです。

このリンクを確認し、自サイトと関連性が低いページや、明らかに質の低いページをピックアップします。こうしたサイトに対して、リンクの解除を申し出るかリンクの否認(リンクの削除)をするなどして対応しましょう。

まとめ

今回は、被リンクとSEOに関係性や、良質なリンクと悪質なリンクの違いについて解説しました。

被リンクの獲得は、SEOにおいて評価を高める有効な手段です。しかし、質の低いサイトや自作自演といった悪質なリンクはGoogleのペナルティの対象となり、順位を大きく下げてしまう恐れがあります。

被リンクの獲得を目指すには、質の高い「良質なリンク」を獲得することを意識するようにしましょう。