Make Repeater(メイクリピーター)の6つの特徴と利用料金を紹介
2020.06.14「Make Repeater(メイクリピーター)」は、ネットショップのリピーター獲得に効果を発揮するCRMツールです。
リピーターの獲得はECサイトを安定して運営する上で欠かせないものですが、Make RepeaterならCRM施策を自動化することで、より効率的な施策運用を可能にしてくれます。
本記事では、Make Repeaterのサービス概要や特徴、利用料金について詳しく解説します。サービスの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
Make Repeater(メイクリピーター)とは?
Make Repeater(メイクリピーター)は、メイクショップ株式会社が提供するCRMツールです。
メールマーケティングを軸に据えたアプローチが特徴で、リピーター対策に高い効果を発揮。メルマガの一括送信といったありきたりな手法ではなく、顧客情報にもとづいてパーソナライズ化されたメール施策を実現することで、ユーザーとの良好な関係性を築くことができます。
中小規模のネットショップにはとくにおすすめで、はじめてCRMツールを導入するといった事業者でもスムーズに導入することができるでしょう。
GMOグループが運営するEC特化型サービス
ECに詳しい方なら、メイクショップと聞いてGMOグループを連想された方も多いのではないでしょうか。
GMOグループは幅広いインターネットサービスを手掛ける大企業として有名ですが、メイクショップはその中でもASP型のEC構築サービスを展開する人気サービスとして知らています。国内でも屈指のシェアをほこり、メイクショップを使って構築されたECサイトは22,000店舗以上。
Make Repeaterは、こうしたメイクショップのEC運営ノウハウと技術をもとに開発されたCRMツールで、ECサービスのスペシャリストが開発した特化型サービスと呼べるでしょう。
Make Repeaterの6つの特徴
Make Repeaterには、サービスと強みとも呼べる6つに特徴があります。ここではそれぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
1.直感的な操作が可能
1つ目の特徴は、直感的な操作が可能だということ。
Make Repeaterでは、各種のデータや分析結果をひと目で確認できるよう、アニメーションなどを活用したデザインを採用しています。また、操作性にも優れており、HTMLメールエディタはドラッグ&ドロップで簡単に編集することが可能。
スピーディーかつストレスのない施策運用を実現してくれるでしょう。
2.自動で分析作業を行う
2つ目の特徴は、分析作業を自動で行ってくれるということ。
Make Repeaterは、顧客数の推移、売上推移、顧客のランク分析、ランク別の売上推移といった各種データの収集から分析までをツールが自動で実行してくれます。
こうした作業は事業者の負担も大きく、専門性も必要となるため難易度が高いとされていますが、Make Repeaterなら手軽に作業を完結することができます。
CRM施策において分析作業はもっとも重要な手順の1つですが、自動化機能のおかげで作業負担の軽減はもちろん高度な分析結果を得ることができるでしょう。
3.施策効果をシュミレーションできる
3つ目は、施策の効果をシュミレーションできるということ。
Make Repeaterには、売上シュミレーションという機能が搭載されています。これは、購入者データをもとに、顧客心理や購買動向に基づいた対策と売上結果予測する機能で、施策の効果を具体的な売上としてシュミレーション可能です。
4.高度なメールマーケティング機能
4つ目は、高度なメールマーケティング機能を搭載しているということ。
Make Repeaterには、高度なメールマーケティング機能が用意されており、分析結果から得られた情報に加え、「購入金額」「購入回数」「年齢」「性別」「地域」といったユーザー属性ごとに配信先を個別に設定することができます。
メール作成時に利用できる豊富なテンプレートも利用可能。また、事前に設定しておいたシナリオメールを自動配信することもできるなど、施策の効果を最大限に高める充実した機能が整えられています。
5.レスポンシブデザインに対応したHTMLメール
レスポンシブデザインに対応したHTMLメールを利用できる点も、Make Repeaterの特徴です。
HTMLメールは通常のメールに比べ情報量やデザイン性に優れており、リピーターの獲得に効果を発揮します。Make Repeaterでは、レスポンシブデザインに対応したHTMLメールを誰でも手軽に作成することが可能。
特徴1でもご紹介した直感的な操作を可能にする、高機能のメールエディタを採用している点もメリットの1つでしょう。
6.既存システムとの連携・統合や導入の手軽さ
6つ目は、既存システムとの連携・統合や導入の手軽さに優れているということ。
Make Repeaterは既存のシステムとの連携や統合を手軽に行うことができます。これまで蓄積していたデータをそのままサービスに取り込むことができるため、データのロスが発生しません。
また、利用料金もリーズナブルに設定されていることから、はじめてサービスを利用する方や中小規模の事業者でも使いやすいサービスとなっています。
Make Repeaterの利用料金は?
では、Make Repeaterの気になる利用料金について見ていきましょう。
料金は初期費用とメール登録数による月額料金
Make Repeaterの料金は、初期費用と月額料金の組み合わせとなっています。
初期費用はサービスの導入時に発生し、金額は30,000円。
月額料金は、登録するメールアドレスの数によって変動し、10,000円~に設定されています。
登録メールアドレス数 | 利用料金(月額) |
1~3,000 | 10,000円 |
3,001~10,000 | 20,000円 |
10,001~20,000 | 30,000円 |
20,001~30,000 | 40,000円 |
30,001~40,000 | 50,000円 |
40,001以上 | 相談後に見積り |
上記は、月額料金の詳細な内訳です。
1通~3,000通は10,000円、3,001通~10,000通は20,000円…といった具合にメールの登録数に応じて変化し、事業者が送信するメールの数に応じて料金が変化することから、費用対効果を高めることが可能です。
料金プランには「ベーシッププラン」とは別に運用代行まで担ってくれる「アドバンスプラン」も用意されており、こちらは運用代行料金として月額5万円が別途発生します。
また、Make Repeaterではサービスを無料で試すことができる無料トライアルが14日間用意されています。実際にサービスを利用して、使い勝手や効果を検討したいとう方はこちらのトライアルを利用してみましょう。
サポートプランの料金は?
サポートプランとは、初期導入や運用時に利用できるサポートサービスで、次の3つが用意されています。
- メールマーケティング導入支援 30万円
- メール配信代行 月額5万円
- ハンズオンセミナー 3万円~
「メールマーケティング導入支援」では、サービス導入時に専任のコンサルタントが売上・顧客分析をもとに、シナリオメール、スポットメールのテンプレートを作成。導入時の作業負担を軽減するだけでなく、より効果的な施策を可能にしてくれます。
「メール配信代行サービス」は、事業者に代わってスポットメールの作成や配信を代行してくれるサービス。開封率や受注金額等のレポートのアウトプットも行ってくれます。こちらは月額料金での利用です。
「ハンズオンセミナー」は、MakeRepeaterが行っている事業者向けのマーケティングセミナーで、EC運営やメールマーケティングの課題について専門のスタッフからじっくレクチャーを受けることができます。
売上アップに繋がるオプション機能も充実
MakeRepeater には、基本機能とは別に売上アップを後押ししてくれるオプション機能が用意されています。
- 購入アシスト
- アドエビス連携
- かご落ちメール
「購入アシスト」は、独自の人工知能を使ってユーザーの購入意欲をこと細かに察知。ユーザーごとに最適化されたクーポン情報などを提示して、売上を後押ししてくれます。
料金は成果報酬制で、クーポンを利用した売上(税込)の5%に設定されています。初期費用は無料です。
「アドエビス連携」は、マーケティングプラットフォーム・アドエビスの計測したデータを元に、メール配信を行うことができる機能です。分析情報を元に、詳細なセグメント分けを行い、ユーザーの欲しいタイミングでメールを送信します。
「カゴ落ちメール」では、カートに商品を入れた状態でサイトを離脱してしまうカゴ落ち対策向けのオプション機能です。買い物カゴに商品を残したまま離脱したユーザーに対して、カゴ落ちメールを自動送信し、CV率を高めることができます。
こちらは、 MakeRepeaterのサービスを利用している場合は月額10,000円。サービスを利用していない場合でも、初期費用30,000円、月額料金15,000円~で導入することができます。
まとめ
今回は、ネットショップ向けのCRMツール 「Make Repeater(メイクリピーター) 」のサービス概要や、利用料金についてご紹介しました。
リピーター対策に強いMake Repeaterなら、ECサイトの集客や売上アップに高い効果を発揮。ユーザーとの中長期的な関係を構築することで、自社のCRMを飛躍的に加速させることができます。とくに中小規模の事業者にはおすすめのサービスといえるでしょう。
ECに関する最新の情報を集めるなら、EC Workがおすすめです。ECの構築から運営に関する各種情報を幅広く届けしています。EC事業者の方にとって役立つ情報が揃っているので、ぜひ参考にしてください。